全旅連の活動情報
全旅連青年部 各地で「エスカレーター利用マナー啓発活動」を実施
-
on 2024.04.12
by 事務局
全旅連青年部は、3月26日「エスカレーター利用マナー啓発活動」を全国9か所で行いました。
エスカレーター啓発活動を始めたきっかけは、青年部長が上京時、浜松町駅で乗り換えをした際に起きたことを口にしたのがきっかけでした。
「来る途中エスカレーター乗ってたら ぶつかられて危ない思いしたんだよね」
このことを聞いた部員たちも、私もこんな経験したと 次々にエスカレーターでの実体験が出てきました。
気になりエスカレーター事故等を調べると 2年間で1,500件、15年間で倍以上に増えているという 数字を見て驚きました。 そして障がい者や子供の安全、荷物の問題など「右側に止まって乗りたい人もいる」ということも知りました。
右側に乗ることができない、エスカレーターで怖い思いをしたなどの理由で外出が苦になったという事例も知り、我々旅行を推進する団体として、「誰もが安心して安全に旅ができる環境」を作る一環としてエスカレーターの啓発活動を始めました。
当日は、利用者の事故防止や、2列で止まるなどの利用を歩行者に呼びかけました。